Skip to content

えすえぬえす、ありがとう

はじめてmixiの招待状をもらった時、そのIDはまだ100万もいってない数字だった。
「将来的にネットはこういうSNSが中心になっていくよ」と聞いて、どういうことだ?とSFみたいな話に私は首をかしげたのだった。
あれから、本当にネットの世界はSNSが中心になった。
色んな方と言葉を交わしたり知り合うことができた。
身体が弱く、度々自宅療養を強いられる私にとってはネットの世界が落ち着く場所だった。
普通に生活していたら絶対に知り合う機会のないような方との出会いが無数にあった。
夜中に起きていても、そこには必ず誰かがいて顔も見たことのない方々の存在に救われた。
他愛もない話で盛り上がって、楽しい夜をたくさん過ごした。

今のネットにはもうそんな場所はない。
私が見つけられなくなっただけかもしれない。
そもそも、SNSは苦手で何度もアカウントを削除しては舞い戻って来た。
離れるとやっぱり戻りたい場所ではあったのだ。
そこにしかいない人がいるし、そこにしかない出会いがあった。

まとめサイトは見ると気分が沈むものが多いので、PC・モバイルの全ブラウザにブロックアプリを入れた。
憎しみの言葉は人の心に刺さりやすく、誰かが受け取るとだんだんと大きくなっていく。
社会が浄化するのはいいことも多いけど、何事も極端になっていくと同時に暴力的になっていく。
何気ないひとことも、口を滑らせたら、スマホのタップひとつで袋叩きにあう。
見たいことより、見たくないことの方が目に入るようになってきた。

窮屈なことは昔から苦手で仕方なかった。
好きにのびのび文章を書いたり、絵を描いたりしたい。

長らく放置していたサイトだけど、気ままに更新するのが自分に合ってるのかもしれない。
そう思って、地味に改装してきた。
まだ改装途中だけど、年度末のいい時期なので気持ち新たに楽しむつもりなので、
この気持ちを記しておきたかった。

私はのんびり気ままに遊ぶのだッ!!

Back To Top
Search